この主題テーマのブログ意見を投稿!
更新日時 : 2025-06-26 09:06:03

「ディオン:三菱」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

それが、三菱の「ディオン」5ナンバーサイズで7人乗り。・・と聞くと、一般の方はウィッシュとかストリームを想像してしまうのではないでしょうか?

スタッドレスから普通タイヤへ履き替えました。結局今シーズンもスキー場へのスノーロード走ったのは一回きりでした。

ついに車届きました。6年落ちの三菱ディオン。かなりレアな車種です。ナビ付の四駆で狭いながらも三列シート。

以前からディオンのエンジンOILが減るので3月の車検時にちょっと三菱の人に聞いてみたら「GDIだからってOILが減るわけじゃない」

直噴エンジンがいろいろ言われているけれど、うちのディオンは今のところ大丈夫。

ちなみにうちは、三菱のディオンです。3列シートの7人乗りです♪三菱のリコール隠しが発覚する直前に購入したものです。

私の愛車は三菱ディオンというファミリーカーです^^;当時は「家族が増えるからこれにしよう!」って感じで購入しましたw

ハズレな車で後のほうからモーター音するし1年しないうちにエンジンカタカタ鳴るしエンジンオイルは1年に1回足してやる必要あるしエンジンオイル燃焼してる?

今乗ってるのは三菱のディオンだけど、今までの中で一番良い〜!燃費も良いし、乗りやすいし、何より段ボールが12箱も積めるの!!

私の愛車12年式「三菱 ディオン」は今年めでたく走行距離10万キロ到達しました。

ディオンが101000キロ突破です。そろそろオイル交換と、タイミングベルト、ウオーターポンプタイヤも交換しなくは

マイカー「三菱・ディオン」 ディーラーも呆れる走行距離は この日、17万キロを越えました。

何の事かわからないかもしれませんが、「ディオン」とはうちの愛車「三菱ディオン」のことです。新車で購入して今年で9年目。

前回、車の燃費についてコメントとしましたが今朝ガソリンを入れたらナント、リッター14kmの記録でした。

お買い上げした車は三菱の「ディオン」という車でして、お恥ずかしながら中古車屋で現物を見るまで名前も存在も知りませんでした^^;

車は人や荷物がたくさん積めるのが好きだから。だからディオンを選んだ。乗り心地もディオンが好みだった。

決めてきた!!!結局のところ「三菱 ディオン」に決定残念ながらナビは着いているもののいまどきCD+カセットテープ(純正品)

三菱の「ディオン」てクルマを乗ってみた。車重の割に排気量が小さい(2000cc)んで、走りはそれなり。

メーカーのエンブレムはそのままだったのですが・・・あまりに影の薄いクルマだったみたいですね(^^;)そんなこんなで、正解は三菱のディオンでした〜。

すったもんだの挙句にやっとディオンのエンジンの載せ替えが実現の運びとなりました。

乗り換えたのは三菱 ディオンです。先月に購入しましたが、やはり中古車。いろいろと手が掛かっております。

カテゴリ:三菱|テーマ:ディオン:三菱|更新日時:2025-07-02 00:07:06

<< 前のテーマへ | メイン | 次のテーマへ >>