「ジープグランドチェロキー:クライスラー」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
やはり、オートマが良い!そして車種はグランドチェロキーがいいな!ということでデンパサール周辺を探し回り、希望に合う車を見つけました。
グランドチェロキーのリアガラスに悲痛な文字が・・・。たしかにこの車燃費が悪いんだよねぇ。
ジープグランドチェロキーは1992年に北米で販売が開始されました。エクスプローラーをライバルに据えて開発されたため、それに近い大きさとなっています
『ジープ グランドチェロキー』色は確か黒。ジープブランドでは特に好き。四角い旧型。角型ライトの下部分がオレンジではなく白(透明)になっているほうのモデル。
うぃ〜(´∀`)今、四駆乗ってるんだけど新しいグランドチェロキーかっこゆすぅ(^-^)でも高いねん(・・;)
車検での入庫でしたが、依頼事項にオイル漏れがありました。漏れ箇所は、タペットカバーパッキンから。
4WDモデルの代名詞ともなっているジープ。そのジープ ブランドの上級クラスを担うのがグランドチェロキーだ。
このブログのタイトルの「グラチェロ」とは米国クライスラー車の「ジープ グランドチェロキー」のこと。
それで昨日グランドチェロキーリミテッドに乗ってきました!97年型で色がモスグリーンなんだけど、とにかくでかい!
6月中旬からはこのグランドチェロキーちゃんでの出動となりそうですね。見かけたら手でも振ってくださいね(笑)
426psってヤバくないっすか しかも6.1リッター。”史上最速”の言葉にはそそられますが… 見た目もGOODですねぇ
リアシートにヒーターが内蔵されていて、温度は運転席と助手席で別々に2段階調整が可能らしいです。画期的
今日は愛車グランドチェロキーのカスタム編です。まずはステッププレートディーラー純正品なので特に説明も要らないですね。。。
今回はグランド・チェロキーがどどーんと。正確には、ジープ・グランド・チェロキーのラレード、3.7Lです。
愛車はグランドチェロキーです。さて、ベスパの話とはチト違いますが、今日はグランドチェロキーのオーディオカスタム計画のお話です。
新型はボンネット・サイドのライン・テール・顔の小ささ(最近の車は顔大きすぎ。)、腰高感、最高に好みです。もうぶっちゃけ欲しいです。
いい!かっこ良すぎです。しかしまあスペックもプライスもミラクルですよね。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |