「CTS:キャデラック」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
ボンネットがもっこりとしております。なぜって??エンジンがすごいからです
しかし、今回キャデラックに"V"が帰ってきた。CTS-V。このルー様も日本に導入は無いかも・・・と思っていたが・・・ジャジャ〜ン登場である。
キャデラックのハイパフォーマンスライン「Vシリーズ」に、新たにCTS-Vが加わりました
GMから早くも2010年モデルが発表され始めましたね。その中の1台、キャデラック・CTS・スポーツワゴン。おおっ!カッコエエじゃないか!!
キャデラックCTSのワゴンボディが発表されましたね。来年春デビューだそうで。これ、ワゴンとしては滅茶苦茶格好良いと思います。
ピンク・キャデラック....言葉ダケだと60’sや70’sのオールディーズ・カーのイメージですがこの車は最新の★★「CTS」デスっ★★
キャデラックSRXのオイル交換をしている間に、08モデルのキャデラックCTSを試乗してきました。
オレの愛し君を知らない人が多いと思うんでちょっと紹介しちゃいます国籍はアメリカで、名前はキャデラックCTS
下の写真は09年に発売が予定されているキャデラックCTS-Vです。
豪快さというか、文字通りのラグジュアリー感がすてきです。なんか、こういう分かりやすさが、ドイツ車や日本車とは違う所ですよね。
その中でも一番、興味あるのはキャデラックのCTSスポーツワゴン。このCTSにVシリーズが出ないかな。。。300CツーリングでもSRT-8があるから是非!
夏にこちらのブログで記事にした『CTS-V』の国内での発売日が来年1月10日に決定しました。
2010年発売予定 キャデラック CTS クーペ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
アメリカのこういう車ってルーフが低いんですよねチョップドルーフの名残があってそうなっているとか
キャデラックのVシリーズはBMWのMやメルセデスのAMGを目標にしてきたシリーズですが、馬力だけならM3どころかM5も超えた!
キャデラックCTS 2009年モデル登場右ハンドル仕様車が追加されましたこれは、左ハンドルじゃなぁ
GMは、キャデラック『CTSクーペ』を発表した。4ドアセダンの『CTS』の2ドアクーペバージョンで、米国ではBMW『3シリーズクーペ』やアウディ『A5』がライバルとなる模様
今回、キャデラックから発表されたCTSスポーツワゴンは、CTS史上初めてのワゴンモデルで、寸法はセダンとほぼ同サイズとなっています。
キャデラックのCTSワゴンなかなかカッコいいです。WebCGに出ていました。アメ車らしくていいです。
『CTS』とホイールベースは同じでながら、車高と全長が約2インチ(51mm)ずつ低く短くされたボディは更にカッコイイに決まってるわけで。
やはり縦テールといえばキャデラックでしょう。半世紀以上前からキャデの象徴と感じます。キャデラックはデザイン的歴史を感じます。
ここ近年のキャデラックセダンのイメージを一新した CTS です^^)走りが楽しい!ギア比・レスポンス・・・回転半径・・・サイズ・・・スポーティー
このCTSには正直、惚れてしまった。オラオラ感が満載の外観、豪華な内装、乗り味も悪くない。燃費は悪いがレギュラーガソリンで走ってくれる点は見逃せないだろう
キャデラックCTS-Vこんな車、実は始めてみました一目見てタダものでないオーラありありな感じです。4つのフェンダーは張りボリュウムがあります
GMはキャデラックの4ドアセダンのCTSの2ドアクーペバージョン、CTSクーペを2010年春頃に発売するそうです。
さて、キャデラックCTSの3.6リッターのモデルを試乗する機会がありまして試乗させてもらいました。
基本的にはキープコンセプトですが、ヘッドライトやフォグランプ、そしてミラーや大型化されたエアインテークなど、フロントビューが相当いかつくなっています。
キャデラック CTS は素晴らしい!ヨーロッパ車 ベンツやBMW以上の出来の良さったらありませんでした。
写真は、2008年に登場した、新型キャデラック・CTSです。写真を見て、どの様な印象を持たれるでしょうか?
キャデラックCTS 3.2 納車日でぇ〜〜〜す。 ”ワクワク”雨が降って来て せっかく ピカピカ 磨いたのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みなさん知ってますこのくるま?正解は、キャデラックCTS!!これは、GMキャデラックが力をこめて日本向けに作りこんだくるまです!!
エンジンチェックランプがつくのでディーラーにて点検。黒のCTSとのツーショット。アメ車といえば黒が似合うがCTSは微妙。
昨日、自動車情報誌「Goo」の撮影に使用した相棒は、キャデラックCTS 3.6どうですか!
最近ほとんど話題に上らないCTSですが、順調に距離を延ばしています。その距離すでに7000km。1月31日納車だから、まだ3ヶ月たってない。
キャデラックCTSは評論家の中では評判の良いアメリカ車です。
欧州車や日本車に追いつきひょっとすると追い越した!完全に生まれ変わった新型CTSに試乗!
キャでラックCTS3.6に乗せてもらいました♪でかいです、めっちゃデカイです。
この2代目も初代のコンセプトをさらに磨きあげニュルでハンドリングテストを行ったりという力の入れようです。
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |