「カイエン:ポルシェ」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
ポルシェ・カイエン は、いまや同社の屋台骨を支える大エースであり、日本でも確固たる支持を得ているSUVだ。
代理店によるとラインナップ的には、カイエンカイエンSカイエンGTSカイエンターボと、現在4車種が日本に導入されています。
いきなりお父さんが新しい車を買いました。その車はなんとポルシェのカイエンです。とっさに、もしかして東京モーターショーで見た
カラーはバサルトブラック。ホイールは、21インチ「カイエンスポーツプラスホイール・アーチエクステンション付」
ポルシェ初の5ドア車で、且つSUVとして2002年にデビューしたカイエン。デビューからわずか5年強で生産累計20万台に達したことを、ポルシェ社は喜んでいるようだ。
お客様に頼まれて、やっと探して来たカイエンS!現行のカイエンSで、D車で白って物凄く少ないんですが、ありましたよ!
最近プライベートは、このポルシェ君を運転しています〜〜〜☆もしもの事故でも搭乗者を安全に守ってくれる頼れる相棒!
ポルシェは、カイエン モデルレンジのトップモデルとなる「カイエン ターボS」のワールドプレミア」が北京モーターショーにて行われると発表した。
つい最近、カイエンGTSを購入されましてお披露目です。お水物ですのでルフトには浸入不可で、表の道で発表会です^^;。。
ちなみにカイエンはマイナーチェンジによってエンジンも変更されパワーアップしました。V6 3200cc 250馬力 →V6 3600cc 290馬力
カイエンSに対しての特別バージョンがカイエンGTSがリリースされて?気になるのが次期カイエンターボの特別モデルの発売のタイミングで御座います。
20年式カイエンGTSです。最近カイエンシリーズもよく見かけるようになりました。関西初期ロット登録車の内の一台です。(早々オーダーいれてました。当時は格好の的
ドアを開けた瞬間に感じる上質なインテリア。997の無骨というか質実剛健で実用重視のインテリアとは明らかに一線を画す車内の演出ですね。
今日は。。。。カイエンのエンジンルームのご紹介☆いいですか〜!開けますよ〜♪せーの♪OPEN~~~~☆
ポルシェ カイエンS 新車! をソッコウでカスタムしまーす!
じつはこの車はポルシェ一番売れてるマシーンです!この車は『カイエンS』というV8モデルです。
お客さんが最近購入されたポルシェカイエン!!4駆ファンの私的に気になりましたのでUPしました
特に、このロールアップサンシェードはイイ。だって、窓にロールカーテンみたいな物が付いてるのよ、ありえない!
スポーツカーのイメージが強いブランドですが、やはり生き残るためには、こういったマーケットニーズが高いクルマも作らざるを得ないのでしょう。
我が家のカイエンが購入9か月にして走行距離10000kmを突破しました。 このペースだと1年で16000kmぐらいいきそうです
やっと。やっと偽装なしフロント&リアの次期カイエンを捕獲!!みんなが見たかった次期カイエンついに独占公開
4WD・SUVの車を今も乗ってるんですが、雑誌を見ていたら主人が「カッコいいな〜、今度はコレにするか」と言うのです。
ポルシェ カイエンSのリア。保護シートで覆われています。これから納車に向けてボディーケアーとなるのでしょうか。
次ぎ乗るならやはりコレに憧れます。。。ポルシェ カイエン大人2人と子供2人乗れるし。赤いブレーキパッドがくすぐります!内装もかなりラグジュアリーやし
ポルシェ社初のSUVおよび5ドア車として、フォルクスワーゲン社と共同開発されました。十分なオフロード走破性を確保しながら、ポルシェらしいハンドリング
ポルシェが四駆を造ると、こんなモンスターになっちゃいます!!欲しいσ(^o^;
カイエンは、ラクチンだ。もちろん、マニュアル設定は無いので、オートマです。ティプトロではありますが…、クラッチが無い、という事はモノスゴい違い。
いよいよ、カイエンGTSを手放す決心をしました。日曜日にディーラーに乗っていき、置いてこようかと思ったら
何の役にもたたないといわれているミラーのカメラですが、分解して改造をこころみました。
カイエンに乗っている人はどのようなカーナビをつけているのでしょうか?うちのカイエン君には前の車につけてあったカーナビを移植しました。
13000キロ。走行距離のことです。気がつけばカイエンに乗り換えて1年がたっていた。
今や世間ではポルシェ=カイエンとなりつつあるかのようだ。そして、何よりポルシェにとってはこいつがメシのタネという事実だ。
そのポルシェの中の 『カイエンS』 に乗せてもらいました。とっても重みのある車ですよね。そして、安心感がありました。
先日PCよりカイエン12ヶ月点検のハガキが到着した☆
ポルシェのカイエン私、車の事は全く分かりませんが、男集がかなり興奮していたので、ミーハーな私まで試乗
我が家カイエン、実は、三代目たもっちゃん、という名前。1500キロを越えて燃費がちょっと良くなってきた。
カイエン・ターボって、カッコイイ☆標準で20インチのホイール履いているそうです(@・@!)にもかかわず、乗り味は乗用車感覚!
カイエンV8 納車前の簡易メンテナンスです。まずこのカイエンV8エンジン搭載のノンターボなのですが、実質走行距離が既に96,000キロです
カイエンV6が来てから、いろいろといじりたくなっています。いじると言っても、昔のように自分でいろんなモノを付けて・・なんて時間はありません(笑)
只今、新型カイエンを御注文を頂いていますが、車輌はそこそこタマ数があるんですが、カスタムが非常に難しい車なんです。
何がいいかなーと申しますと・・・・乗ってる人が少ない。 →明石ではあまり乗ってる人いないんではないでしょうか。 (最近見かけたことがないです。)
友達から「カイエンてかっこいいよー」って言われて。「カイエン」??なんじゃそれ?で、調べてみた。
駐車場内だったからスピードは出せませんでしたが、加速もパワーも日本ではもったいないって感じでした。
日曜日のカイエンを正式に納車していただき、私の普段用として通勤等にも使用し始めました。感想としては一言、乗りやすいですね。
突然ですが、カイエン、降りることにしました。大排気量車で追い越し車線をぶっ飛ばしても、全然すっきりしないような時代。
今、ポルシェのカイエンターボが気になっているのですが、実際に加速感はどのくらいなのでしょうか??
初めて見ました赤のカイエン思わず「靴のまま乗らせてもらっていいん?!」て聞いてしまった〜だって〜中はベージュのレザーで統一されていてすごーく綺麗
カイエンにもスマートキーシステムがあるんです。オプション装備ですが。。。このスマートキーシステムは非常にショボい。
愛車カイエンV6が、先週土曜日車検から帰ってきたばかりだったのだが、今週火曜日それ以来始めて乗ったらえらいことになった。
エンジンがバラバラ言いながら震動がすごいのでポルシェセンター目黒に持っていった。勝手な希望的予測はプラグが死んだだけですぐ治ると・・・・・
<< 前のテーマへ | | メイン | | 次のテーマへ >> |